えんじん

Elasticな人生を

ついに導入!グリップヒーター導入で冬でも指がホカホカ。

f:id:corbo93:20171204221155j:plain

こんにちは。くろしばです。

前から気になってたグリップヒーター。

ついに導入しましたよ!

今回はあえて自分で取り付けをしてみたのでそのを説明します(-∀-)

スポンサーリンク

グリップヒータのタイプ

f:id:corbo93:20171204221649j:plain

僕がグリップヒーターを買いに行った時には大きく2つのタイプがありました。

まずそのタイプによる違いをご紹介します。

巻きつけタイプ

僕が購入したのは巻きつけタイプです。

写真にあるのがそれ。

メリットは、安い取り外しできる

これにつきます!ヘ(゚_゚)ノ~

取り外しに大掛かりな作業が入らないので必要のない季節になれば

スポッと取ることができます。

グリップ交換タイプ

っていう呼び方はさておき、僕がいいたいのは

すでについているグリップを外して、グリップヒーターを取り付けるというもの。

メリットは取り付けに安定感があることですね。

外側から巻きつけるだけのものと違い、運転中にずれてしまう心配もありません。

こちらの方が高級なものになりますので、温かさの調整機能がついているものが多いです。

まず電気を取るためにシガーソケットを取り付ける。

f:id:corbo93:20171204224130j:plain

NC750Sのバッテリーはここ。

車載工具の裏側に入っています。

f:id:corbo93:20171204224850j:plain

巻きつけ式のグリップヒーターはバッテリーから直接電気を取ることもできますが、

バッテリーからの直引きだと電気が弱いみたいです。

なのでまずはシガーソケットを取り付けます。

直でつけちゃうと外すの相当面倒になりますしねw

f:id:corbo93:20171204225305j:plain

まずはぱかっと。

f:id:corbo93:20171204225506j:plain

そんで持ってプラスの方から順番にシガーソケットの端子を取り付けます。

f:id:corbo93:20171204225720j:plain

バッテリとの接続側と、ソケット側をつなぎます。

f:id:corbo93:20171204225840j:plain

ソケット側はこんな感じ。

今回購入したものはUSBのソケットも付いていました。

写真だけじゃわかりにくいかもですが、

要は端子をバッテリーにつなげば電気は取れるってことです!

配線は、とりあえずエンジンの熱で解けないようにすれば死ぬことはありません( ̄ー ̄)

f:id:corbo93:20171204230741j:plain

結束バンドも何本か入っているのでそれを使ってハンドル側にソケットを取り付けます。

グリップヒーターは靴ひもの要領でハンドルにつける

f:id:corbo93:20171204230951p:plain

巻きつけ式は、結構強く巻きつけないとずれちゃいます。

ツーリングでの注意点は

エンジンを切ったらシガーソケットから外すこと。

バッテリーにつながっている以上、延々と電気を消費し続けます。

ってことは!

つけっぱなしにするとバッテリー上がっちゃいます(´・д・`)!

まとめ

走ってみましが、これはほんと凄いw

あるのとないのでは全然違いますし、コストパフォーマンスはかなりよさそうですよ!

次回の記事でツーリングでの使用の感想をあげますのでお楽しみに!

ではでは( *`ω´)ノ

スポンサーリンク

年齢

1992年生まれの31歳。ゆとり世代真っ只中

住んでるところ

東京都中野区

趣味

バイク。中型→大型を経由してカブにたどり着きました。散歩。STEPNを相棒に毎日健康を意識。

趣味

バイク。中型→大型を経由してカブにたどり着きました。散歩。STEPNを相棒に毎日健康を意識。